このページは、万年筆インクの遊び場『ぺぺノート』ブログの全体像(サイトマップ)です。
現在準備中のページも含めて、一覧にしています。
少しずつリンクが増えていきますので、更新を楽しみにお待ちください😊✨
1. TOPページ
2. 初めての万年筆インク×ちまちまぬりえ
- 万年筆インクを楽しく減らせる!『ちまちまぬりえ』の遊び方
- 万年筆インクぬりえがぐっと楽しくなる!便利アイテム紹介
- 万年筆インクは1色でも楽しめる?シンプルぬりえの魅力
- 【推し道具紹介】万年筆インクを楽しく消費できる『ぬりたくり絵』を遊ぶには何があればいい?
3. 絵柄カタログ
4. 技法・配色ラボ
5. みんなの作品ギャラリー
6. オンラインショップ
7. 読みもの
- 【手帳の市2023春】『ぬりたくり絵』ワークショップ開催までの道のり
- 【ちまちまぬりえ】万年筆インクでぬり絵を楽しめる紙を作りました
- 万年筆インク遊びが“真に楽しい”理由3つ【遊び心・繋がり・フロー】
8. イベント・ワークショップ
インク遊びの会
出展
- 『手帳の市2023春』ぬりたくり絵ワークショップ1回目(2023.3.25)
- 『手帳の市2023春』ぬりたくり絵ワークショップ2回目(2023.3.25)
- 『手帳の市2023春』ぬりたくり絵ワークショップ3回目(2023.3.26)
- 『手帳の市2023春』ぬりたくり絵ワークショップ4回目(2023.3.26)
- ナガサワ文具センター三宮本店さん『インクあそびワークショップ』午前の部(2023.6.10)
- ナガサワ文具センター三宮本店さん『インクあそびワークショップ』午後の部(2023.6.10)
- 梅田ロフト 6階 文具売場さん『ぬりたくり絵あそびワークショップ』1日目12時〜の回(2023.6.17)
- 梅田ロフト 6階 文具売場さん『ぬりたくり絵あそびワークショップ』1日目15時〜の回(2023.6.17)
- 梅田ロフト 6階 文具売場さん『ぬりたくり絵あそびワークショップ』2日目12時〜の回(2023.6.18)
- 梅田ロフト 6階 文具売場さん『ぬりたくり絵あそびワークショップ』2日目15時〜の回(2023.6.18)
- 【イベントレポ】阪急うめだ本店『スーク紙市2023』実演&無料体験1日目(2023.7.1)
- 【イベントレポ】阪急うめだ本店『スーク紙市2023』実演&無料体験2日目(2023.7.2)
お手伝い
参加
9. お客さまの声&リピーター特典
10. SNS発信ガイド
SNS運用
Instagram運用
- 知識ゼロから始めるInstagram。運用に行き詰まったら思い出してみよう!
- ハッシュタグ何をつければいい?投稿ボリューム調べてみた(旅編)
- 結局、ハッシュタグは「地名+商品名」が最強だと思う。
- 「フォロワー」と「リーチ」の数字を伸ばしたいなら、エゴサーチをおろそかにしてはいけない。
- 自分が継続できる範囲で最大限トンマナにこだわろう。
- キャプションで大切なのは「文章がうまく書けなくても恐れず投稿する」こと。
- 「リール」は新しい人に知ってもらうために、「ストーリーズ」は既にファンになってくれている人と仲良くなるために使おう!
- リールは投稿後1〜3週間してから再生数が伸び始めるので、信じて投稿し続けよう。