【推し道具紹介】万年筆インクを楽しく消費できる『ぬりたくり絵』を遊ぶには何があればいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、『ぬりたくり絵』のワークショップや「インク遊びの会」を開催するときに、参加者さんに用意している道具を紹介します。

\こんな人におすすめ!/

インク遊びのときにあると便利なものを知りたい!
キレイに塗れる万年筆インクが知りたい!
塗りやすい筆が知りたい!

目次

1人に1セット用意

ぬりたくり絵

『ぬりたくり絵』というのは、水を弾く透明なインクで絵柄が印刷されている紙です。
買ったときは真っ白な紙に見えるのですが、紙を傾けて光が斜めに当たるようにすると、絵柄がうっすらと見えます。
それを水性染料インクで塗ると、なんと絵柄が浮かび上がってくるんです……!👀✨

自分で絵を描かなくていいので、誰でもカンタンに楽しむことができますよ💓

ぬりたくり絵は、株式会社ノウトさんの登録商標です。

ぬりたくり絵 4種類

  • 遊色インクふわふわ塗り用
  • ベタ塗り用
  • スプラッシュ染め用
  • レインボー刷毛用

どの柄をどの塗り方で塗ってもいいです。
個人的におすすめなのは遊星商會編×スプラッシュ染め。
めっちゃ幻想的な星空ができちゃいます✨
無料体験イベントを開催したときも、一番たくさん選ばれていました!
よく見ると、星が雪の結晶の形をしているのです❄️✨

  • 呉竹 水筆 フィス 大
  • サクラクレパス 画筆 ネオセブロン 平型 14号
  • トンボ鉛筆 水筆 小筆

筆は「自分が塗りたい面積」に合わせて太さを変えるとキレイに塗れます
広い部分太い筆
小さい部分細い筆

まずはじめに1本買うなら丸筆

  • どのサイズ、どの柄でも塗れる万能選手
  • 適当にふわふわ塗るのに向いている
  • ある程度、太さがある方が塗りやすい
created by Rinker
¥348 (2024/05/08 00:41:40時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

水筆だけど、水を入れないで使っています(笑)
理由は、中の水を押して出すよりも、筆先にコップの水をつけて塗る方が水の量がコントロールしやすいからです。
呉竹さんのこの水筆を推しているのは、毛量がちょうどいいからです(少な過ぎない)。

とのりむ編のクマを1匹ずつ塗りたいときは、この呉竹さんの水筆(大)がちょうどいい太さです。

図工(美術)の授業で使う絵筆で大丈夫です
筆がなくても、綿棒やガラスの棒(マドラー)で塗ることもできます

平筆はベタ塗り用

  • ベタ塗り=紙の上に均等にきっちりインクを塗り広げる
  • 遊色インクではない万年筆インクの色見本を作るときに、ベタ塗りを使う
created by Rinker
¥404 (2024/05/08 03:05:11時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

名刺サイズのインクカードを塗るときは14号を使っています。
ポストカードサイズだと18号の方が塗りやすいです(太いので広い面積を塗るのに向いている)。
それより広い面積を塗りたいときは刷毛がおすすめ。
美しく塗れるだけではなく、めちゃくちゃ楽しいので(塗るときの感触が気持ちいい〜!)

ぺぺこ

筆が太くなればなるほど、洗う時間が長くなります(笑)

細かい作業が三度の飯より好きな全人類におすすめ!小筆

  • 3mm方眼が1マスずつ塗れる
  • 家の屋根を1本ずつ塗り分けられる
created by Rinker
¥663 (2024/05/07 20:22:38時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

私がこの世で一番好きな筆です(笑)
トンボ鉛筆さんの小筆は、細いのに適度に毛量があってめちゃくちゃ塗りやすい……!

家編ステンドグラス編ComPix編、マス目柄(イベント限定販売)を「パーツごとに塗り分けしたい!」(ぬり絵みたいに楽しみたい)という方には、超絶おすすめです!心から!!

ぺぺこ

細かい作業は、人によっては苦行になるから気をつけて!(笑)

パレット、スポイト、マスキングテープ など

  • タミヤ 筆塗りパレット
  • 下に敷く紙
  • クリアファイル(A5)
  • クリアカップ
  • マスキングテープ
  • スポイト 2個
  • 綿棒 3本
  • キムタオル

パレット

ワークショップで用意しているのは、タミヤさんの筆塗りパレットです。

  • インクを入れる場所が18個あるから
  • 重ねて持ち運びしやすいから
  • 透明だから

自宅で使っているのは、シリコンモールド(レジン用の型)です。

  • 柔らかいので、ガラスペンを傷つけない
  • 洗いやすい
created by Rinker
¥690 (2024/05/08 00:41:42時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

シリコンモールドは、ダイソーでも販売されています
UVレジン用シリコンソフトモールド(ラウンド)

クリアファイル(A5)

  • スプラッシュ染めのときに使う
  • マーカーで塗るときのパレットにもなるので、あると何かと便利
  • クリアファイルに塗った作品を挟んで持って帰ってもらう

スポイト

  • 万年筆インクを瓶からパレットに移すときに使う
  • 水をコップからパレットに移すときに使う
  • 1〜2本だけで買うのが難しい(割高になる)

綿棒

  • 白い部分に乗ってしまった余分なインクを掃除するときに使う
  • 水で軽く濡らしたときに、柔らかく(ふにゃふにゃに)ならない方が使いやすい

キムタオル

  • ティッシュの消費量を抑えるため
  • ゴミの量を増やさないため

ティッシュで筆を掃除してしまうと、大量のティッシュを使うことになります。
なので、筆を洗ったときのようにたくさんの水分を拭き取りたいときは、キムタオル(キッチンタオル)を使うようにしています。

水に強い!

created by Rinker
¥449 (2024/05/07 06:23:49時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

筆を水で洗う前に、先にキムタオルで筆のインクを拭き取っておくと、コップの水が汚れにくいです

全員で使う用

万年筆インク

ぺぺこ

黄色は、青系・紫系の差し色として、めちゃくちゃ重宝します!
青いインクと混ぜることで、緑色が作れるのもポイント👍✨

そもそもぬりたくり絵に失敗はないのですが、淡い色のインクを使うと圧倒的に美しく仕上がります。
万年筆インクをそのままぬり絵に使うとちょっと色が濃いので、パレットでインクと水を1:1の割合で薄めて使うのが、個人的にはおすすめです。

  • ぬりたくり絵には「水性染料インク」が適している
  • 絵の具は「顔料」(水や有機溶媒などの溶剤に溶けない、着色用の固体粉末)
    何回か塗り重ねると、絵柄の線が潰れます

万年筆インクは、4人につき1セットを用意した方が良い
自分の席から遠いと取りにくいため
参加者8人ならインクは2セット、量は5ml瓶で十分です

水性マーカー

  • トンボ鉛筆 筆ペン デュアルブラッシュペン ABT パステル 10本セット

ペン先が筆タイプで塗りやすい!

スポンサーリンク

「水性染料インク」を使ったマーカーであれば、何でもいいです。
色が淡めの方が、全体的にトーンがまとまりやすく、塗りムラもできにくいです。

色が濃い場合は、

  • クリアファイルにマーカーで適当に丸を描いて、クルクルと塗る
  • 水を含ませた筆で、クリアファイルについたインクと水をなじませる
  • 筆についたインクでぬりたくり絵を塗る

こうすることで、淡くできます。

クリアファイルをパレットの代わりにして、色を混ぜることもできます

刷毛、きりふき、ティッシュ、新聞紙

  • 名村大成堂 刷毛 Flap Mサイズ・Sサイズ
  • きりふき
  • ティッシュ
  • 新聞紙

グラデーションが簡単にできる!刷毛

広い面積を塗ることができるのはもちろんのこと、刷毛にあらかじめ3〜4色のインクを含ませて塗ることで、難しいテクニックを使わずに誰でもグラデーション塗りができます。

created by Rinker
¥1,760 (2024/05/08 00:41:43時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

インク4色でグラデーションしたいMサイズ
インク3色でグラデーションしたいSサイズ

きりふき

スプラッシュ染めをするときに使います。

  • 細かい水滴がスプレーできる方がやりやすい
  • 軽い力でスプレーできる方が万人向け(握力が弱くてもやりやすい)

軽い力でスプレーできる

created by Rinker
¥1,590 (2024/05/07 06:23:50時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

ちょっと水滴の粒が大きいので注意(水が出過ぎてしまう)
最適なスプレーボトルにはまだ辿り着いていません

まとめ

この記事では、インク遊びの会で使っている道具を紹介しました。

インク遊びに正解はありません。
「これで塗ったら楽しいかも!」というのが思い浮かんだら、すぐに実験してみてくださいね。

\塗った作品とインタビューが載ってます!/

created by Rinker
¥1,782 (2024/05/07 20:52:59時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・なぜかずっと見てしまうインク遊びのメイキング動画を発信
・「こんな面白い世界があるよ!」と伝える人
・単純作業が三度の飯より大好きな会社員
・Instagram2.6万フォロワー|リール最高360万回再生

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次