ペペぞー– Author –

-
【イベントレポ】梅田ロフト 6階 文具売場さん『ぬりたくり絵あそびワークショップ』1日目12時〜の回(2023.6.17)
梅田ロフト 6階 文具売場さんでの『ぬりたくり絵あそびワークショップ』6/17(土)12時〜のイベントレポートです。 参加者 3名(ご予約2名+当日飛び入り1名) 道具 今回は名村大成堂さんの刷毛と新聞紙以外は全て、梅田ロフトさんにご用意いただきました... -
【イベントレポ】ナガサワ文具センター三宮本店さん『インクあそびワークショップ』午後の部(2023.6.10)
ナガサワ文具センター三宮本店さんでの『インクあそびワークショップ』午後の部のイベントレポートです。みんなでご当地インクの『Kobe INK物語』(神戸インク)を使って『ぬりたくり絵』を塗りました!\(^o^)/ 参加者 5名 開催1週間前に申し込み状況を... -
【イベントレポ】ナガサワ文具センター三宮本店さん『インクあそびワークショップ』午前の部(2023.6.10)
ナガサワ文具センター三宮本店さんでの『インクあそびワークショップ』午前の部のイベントレポートです。みんなでご当地インクの『Kobe INK物語』(神戸インク)を使って『ぬりたくり絵』を塗りました!\(^o^)/ 参加者 2名 正直、毎回0人でもおかしくな... -
【レポート】『手帳の市2023春』ぬりたくり絵ワークショップ4回目(2023.3.26)
京都市勧業館みやこめっせで開催された『手帳の市2023春』での「ぬりたくり絵ワークショップ」4回目の様子です。 参加者 3名(事前予約1名+当日飛び入り2名) 正直、ほっとしました😇✨「この人数だったら、ゆっくり座ってできる……!」って🤣めっちゃリラッ... -
【レポート】『手帳の市2023春』ぬりたくり絵ワークショップ3回目(2023.3.26)
京都市勧業館みやこめっせで開催された『手帳の市2023春』での「ぬりたくり絵ワークショップ」3回目の様子です。 えー、この日は、朝起きたら足に疲れがきてた😇✨前日、会場を出るときから「ヤバいな……」と思っていたので帰宅後すぐにゆっくり湯船に浸かっ... -
【レポート】『手帳の市2023春』ぬりたくり絵ワークショップ2回目(2023.3.25)
京都市勧業館みやこめっせで開催された『手帳の市2023春』での「ぬりたくり絵ワークショップ」2回目の様子です。 参加者 6名(事前予約1名+当日飛び入り5名) 当日、飛び入りで参加される方って意外といらっしゃるんですね……!👀✨出展者さんや、事務局の方... -
【レポート】『手帳の市2023春』ぬりたくり絵ワークショップ1回目(2023.3.25)
京都市勧業館みやこめっせで開催された『手帳の市2023春』での「ぬりたくり絵ワークショップ」1回目の様子です。 参加者 6名(事前予約5名+当日飛び入り1名) 道具 いつものセット👇✨ https://www.pepenote.com/tool/ この日の「遊色インク日替わり枠」は... -
【手帳の市2023春】『ぬりたくり絵』ワークショップ開催までの道のり
『ぬりたくり絵』を塗るのが好きなだけの一般人がイベントでワークショップを開催できるようになるまでの経緯を、再現できるように書きます。 始まりはノウト高木さんのツイート 『阪急文具の博覧会2023』の店頭で実演をする数日前に高木さんとお話する機... -
【レポート】『ぬりたくり絵』おうちワークショップ広島(2023.3.20)
2023年のテーマ「人に会う」 「死ぬ前にこの人に会えたらまあいっか」と思う人が2人いて。そのうちの1人に会ってきました😆✨ 参加者 3名 ヘアメイクさん グラフィックデザイナーさん 高校生の娘さん 用意した道具 いつものセット👇✨ https://www.pepenote.co... -
【推し道具紹介】万年筆インクを楽しく消費できる『ぬりたくり絵』を遊ぶには何があればいい?
この記事では、『ぬりたくり絵』のワークショップや「インク遊びの会」を開催するときに、参加者さんに用意している道具を紹介します。 \こんな人におすすめ!/ インク遊びのときにあると便利なものを知りたい! キレイに塗れる万年筆インクが知りた...